頭皮に化粧水をつけると変わること5選

こんにちは。エブリカラーデイズ毛髪診断士 鈴木です。
今日は「頭皮にも化粧水って必要なの?」と思っている方に向けて、
科学的な根拠をもとに “頭皮に潤いを与えると起こる変化” を深掘りして解説します。
- 頭皮がかゆい
- 乾燥する
- 白髪抜け毛が増えてきた
など、頭皮トラブルにお悩みのかたはぜひ最後までご一読ください。
実は頭皮は、顔よりも乾燥しやすく、外部刺激を受けやすい部位。
にもかかわらず、ほとんどの人が「洗ったらそのまま」。
これは 洗顔後の顔にスキンケアをせずに放置しているのと同じ 状態です。
そのままだと乾燥はすすみ肌荒れが進むのは想像に容易いですよね。
でもこの問題は頭皮に化粧水をつけるだけで一気に解決できてしまうんです。
今回は、その中でも特に変化の大きい 5つのメリット を、研究データとともに詳しくお伝えします。
Contents
① フケ・かゆみ・ピリつきが出にくくなる

▼なぜ?
ポイントは、頭皮の「角層の水分量」。
角層の水分が不足すると、角層細胞同士の結びつきが弱まり、バリア機能が低下します。
その結果、以下のようなトラブルが起こりやすくなります:
-
フケ
-
かゆみ
-
ピリつき
-
炎症
◾️エビデンス
角層水分量が低下するとバリア機能が破綻し、炎症誘発物質が増えることは、皮膚科学でも確認されています。
また、乾燥した皮膚はかゆみ受容体が過敏に反応しやすくなることも報告されています(Acta Derm Venereol, 2017)。
② 髪が育ちやすくなる(血流改善 → 栄養が届く)
▼なぜ?
頭皮がうるおうと、硬さ(皮膚コンプライアンス)が改善され、血流阻害が軽減します。
血流がよくなると、
-
毛母細胞
-
毛乳頭
-
バルジ領域
に十分な栄養と酸素が届きやすくなり、髪の成長が促進されます。
◾️エビデンス
頭皮の血流量が増えることで毛包が活性化し、成長期(アナゲン期)が延長されることが報告されています(Aesthetic Dermatology, 2020)。
さらに、血流不足は“毛細血管のゴースト化(機能不全)”を起こしやすく、毛包の栄養不足につながると指摘されています(Microcirculation, 2018)。
③ ベタつき・においが抑えられる(皮脂バランス改善)

▼なぜ?
皮脂は「乾燥」と反比例の関係があります。
頭皮が乾燥していると、皮脂腺が過剰に反応し「防御のために皮脂を出しすぎる」ことがあります。
これにより、
-
ベタつき
-
皮脂の酸化臭
-
毛穴づまり
が起こりやすくなります。
化粧水で水分が補われると、“油と水のバランス(NMF・皮脂膜)”が安定し、皮脂の過剰分泌が抑えられます。
◾️エビデンス
乾燥した皮膚は皮脂分泌が亢進しやすいこと、また水分量と皮脂バランスの相関があることは、Skin Research and Technology(2016)で示されています。
④ 顔のリフトアップにつながる(頭皮のハリ・弾力UP)

▼なぜ?
頭皮と顔の皮膚は「一枚の皮」でつながっています。
そのため、頭皮がたるむ → そのまま顔のたるみに反映されます。
頭皮に水分が入ることで、
-
ハリ
-
弾力
-
ふっくら感
が出やすくなり、顔のリフトアップ(=見た目の若返り)につながります。
◾️エビデンス
頭皮の硬化は顔のたるみと関連することが美容皮膚科学の研究(J Cosmet Dermatol, 2015)でも示されています。
頭皮の水分量が増えると真皮の弾性繊維が柔軟性を取り戻し、表情筋の負荷も減るとされています。
⑤ カラー後のピリピリが抑えられる(炎症・乾燥の緩和)

▼なぜ?
ヘアカラー後のピリピリは、以下の複合要因です:
-
残留アルカリ
-
過酸化水素
-
一時的な炎症
-
バリア機能の低下
-
急激な乾燥
化粧水で水分と整肌成分を補うことで、
-
乾燥の緩和
-
炎症物質の抑制
-
赤みの軽減
-
つっぱり感の緩和
が起こり、不快感が軽減されます。
◾️エビデンス
ヘアカラーによる皮膚バリアの破壊と炎症は美容皮膚科学研究(Dermatitis, 2014)で報告されています。
水分補給は炎症マーカー(IL-1αなど)の低下にも寄与することが示されています。
■まとめ

頭皮に化粧水をつけることで得られる変化は、単なる“保湿”の枠を超える。
-
フケ・かゆみの予防
-
血流改善で髪が育つ
-
ベタつき・におい予防
-
顔のエイジングケア
-
カラー後の不快感軽減
頭皮環境が整うと、髪は必ず応えてくれます。
「乾燥する季節だけ」ではなく、
毎日の習慣として“頭皮にも化粧水” を取り入れてみてください。
頭皮の乾燥ケアは、未来の髪を守る大切な投資です。
エッセンスローションZEROは、頭皮と顔のどちらにも使える整肌ローションとして、乾燥トラブルの多い時期に特におすすめです。
【アルカリ/過酸化水素のケア】カラー後はZEROカラーケアフォーム
関連記事:40代以上の女性向け:白髪と抜け毛の原因&効果的な対策【完全版】


